犬も人も快適に。愛犬と暮らす家づくりのポイントは | 平屋工務店|鳥取・倉吉・米子・松江・出雲・浜田・益田の新築ローコスト平屋住宅専門店

鳥取・倉吉・米子・松江・出雲・浜田・益田の新築ローコスト平屋住宅専門店 | 平屋工務店

スタッフブログ
犬も人も快適に。愛犬と暮らす家づくりのポイントは
2025年4月30日

こんにちは、平屋工務店です。

ペットと暮らす方にとって、わんちゃん、ねこちゃんは家族の一員。

人間にとってはもちろん、ペットも快適に暮らせる住環境を整えたいですよね。

今回は、愛犬家の皆さんにぜひ知ってもらいたい、犬と暮らしやすい家づくりについてご紹介します。

 

ペット可賃貸は高く、ご近所トラブルになることも

ペット可の賃貸住宅で愛犬と過ごされているご家族も多くいらっしゃいます。

でも、犬と暮らせる賃貸住宅の数は多くありません。また同じ条件のお部屋でも、敷金や家賃が高い場合がほとんどで住居費が高くなりがち。

足音や匂い、鳴き声などが原因でご近所トラブルになるケースもあります。

そのため、愛犬と伸び伸び快適に暮らしたいと戸建ての購入を考えられる飼い主さまは少なくありません。

 

愛犬との暮らしにおすすめの家とは?

では、戸建て購入を考えた時、愛犬との暮らしを考えて用意したい設備はどのようなものがあるのでしょうか。

ペットドア

ペットの出入りに配慮したペットドア。愛犬が通り抜けられる大きさの小窓が戸についていて、犬が自由に部屋を出入りできるアイテムです。

愛犬が家の中を自由に動き回れる動線を作ることができ、ストレスなく過ごせるようになります。

 

愛犬の足洗い場

お散歩やおでかけのあと、愛犬の足を洗う時に便利なのが、専用の足洗い場です。

玄関やバルコニーのそばなど、愛犬の入室口から近い場所に設置することで、わんちゃんを抱えて移動する距離が短くなり、飼い主さまの負担を減らすことができます。

専用の洗い場を設けるのが難しい場合も、外部水栓の位置を工夫することで便利に使うことができます。

 

ペットスペース

愛犬のために必要な専用スペースを用意したいという方もいるのではないでしょうか。

とはいえ、スペースが限られていることもあって悩ましいですよね。

例えば、本来は物入れなどになる収納スペースを活用するのはいかがでしょう。
愛犬のケージやトイレ専用スペースにしたり、ドッグフードやトイレシーツなど犬用品の収納スペースにしたりして活用することができます。

 

ちょっとした工夫や仕様の変更で、人も犬も安心・安全に暮らせる家につながります。
愛犬と暮らす家を建てたい方は「平屋工務店」にご相談ください。
わんちゃんと快適に暮らす家について一緒に考えていきましょう。

イベント情報へモデルハウス・相談会ご予約はこちら カタログダウンロード申込み