中古物件より新築を選ぶ人が増えています | 平屋工務店|鳥取・倉吉・米子・松江・出雲・浜田・益田の新築ローコスト平屋住宅専門店

鳥取・倉吉・米子・松江・出雲・浜田・益田の新築ローコスト平屋住宅専門店 | 平屋工務店

スタッフブログ
中古物件より新築を選ぶ人が増えています
2025年3月30日

こんにちは、平屋工務店です。

予算を考えて中古物件を検討していた方でも、無理なく買える新築の戸建てがあります。
本日は、「中古ではなく新築を」と、平屋工務店を選んでくださったお客さまのご意見とともに、新築のメリットをご紹介しましょう♪

 

平屋工務店で「中古物件=安い」という思い込みが消える

初めてのマイホームなのに中古物件を検討していた理由を尋ねると、ほとんどの方が予算と答えます。
「少しでも費用を抑えたいから、中古物件で妥協しようかと思って」と言われて、とても勿体無いと感じさせられることがありました。

家の購入で最初から妥協しようとする時には、2つの思い込みが邪魔をしています。
1つ目は、「新築は手が届かないくらい高いもの」。
2つ目は、「中古物件は新築よりも、かかる費用が低いはず」というものです。

なぜ、新築はとてつもなく高いお買い物だと思い込んでしまうのでしょう?
もしかしたら、テレビで流れている大手ハウスメーカーのCMや、住宅展示場に建てられている大きなサイズのモデルハウスだけを見ていたりしませんか?

テレビCMもモデルハウスも、多大な宣伝費を使って作られるものです。古くなったモデルハウスを解体するには数百万円の費用がかかりますが、これも宣伝費の一部。
かかった宣伝費は商品、つまり売り物である家の費用にプラスされます。

住宅が高額になる理由は他にもありますが、こういった価格も含まれていることを理解しておくと、建築会社を選ぶ際の判断がしやすくなるのではないでしょうか。

平屋工務店がローコスト平屋の建築に力を入れているのは、こういった余計な費用の負担をお客さまに負わせないためです。
モデルハウスは全てリアルサイズで建築し、一定の期間が終了したら住宅として販売していますから、モデルハウス建築の費用が無駄になることもありません。

もしも今、「新築は諦めるしかない」と思っているなら、どうぞお気軽に平屋工務店でマイホームのご相談をお寄せください。
当社の取り組みを見ていただければ、それが思い込みに過ぎないことに、きっと気づいていただけるはずです。

 

中古物件は購入後に費用がかかるケースが多い

中古物件は、販売価格だけを見れば新築よりも格安で、確かに購入しやすく感じられます。
しかし、家の中の設備も全て、一定の期間使用された中古品だということを踏まえて検討するべきです。

物件の不具合は購入者に必ず伝えるように、法律で義務付けられています。

それでも、実際に住み始めて数年以内に何かしらの問題が発生して、修理やリフォームを行わなければならなくなった例が非常に多いのです。

また、安いからと妥協して購入したものの、間取りや部屋数が自分の希望とフィットしていなかったというケースも少なくありません。

家事動線がまとまっていなかったり、家族に合っていない家で暮らし続けたりすると、思った以上にストレスがかかります。
大きな費用をかけてリフォームする必要が生じれば、安さに惹かれた意味もなくなるでしょう。

中古住宅を仲介で購入した場合は何の保証もなく、修理費用は手出しになります。
その点、新築住宅なら、入居後10年間は構造や雨漏りなどに対する保証が付く点も大きな安心となります!

平屋工務店が提供するのは、今住んでいる家の家賃と同じ月々の支払いで買える住まいです。

 

もしも今、中古物件を検討しているなら、ぜひ平屋工務店の新築戸建てと比べてみてください。
ご予算の面でどれだけの違いがあるのか、スタッフが詳しく比較しながら、丁寧にご案内致します。

イベント情報へモデルハウス・相談会ご予約はこちら カタログダウンロード申込み